初の一般質問!!!
6月7日から22日まで開催された第2回定例会での、私の一般質問の主なものです。 のじま市議 千葉市において介護保険施設で働く介護従事者、または訪問ヘルパーなどの…
6月7日から22日まで開催された第2回定例会での、私の一般質問の主なものです。 のじま市議 千葉市において介護保険施設で働く介護従事者、または訪問ヘルパーなどの…
千葉市・中央区にお住いの皆様、明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルスの第8波の感染拡大や「新しい戦前」が目の前に迫る緊張した状況下での新年となりま…
軍事的な抑止力の考え方にもとづき、自民党は防衛費を2倍(約11兆円)にすると主張しています。しかし軍事に軍事で対抗しようとしたら、お互いの不信感から際限のない…
1882年にできた同園は、開園初期、国内の動物を中心に展示しますが、次第に外国産の動物を増やし、市民の憩いの場として親しまれてきました。一方、欧米などではそれぞ…
自民党も日本維新の会も自衛隊違憲論をなくすことを目的に、「今と何も変わらない」として、自衛隊を憲法に明記することを提案しています。この「何も変わらない」は真っ赤…
統一協会が同性婚を否定する背景に、「神の祝福を受けた男女の結婚でなければ行く先は地獄である」とする彼らの教義があります。教義解説書である『原理講論』では、「人間…
日本では国会議員の女性割合が1割台で停滞。各国議会の女性比率は加速的に急増している。世界の3分の2の国はクオータ(割り当て)制を導入から。 女性が少ない上に男性…
認知症の治療では、家族や周りの方々の理解と協力を得ることがとても重要です。 家族の関わり方は、その方の認知機能の改善に影響を与えます。介護者が症状や治療につ…
医療・介護の分野は政治の影響を直接受けます。10月から始まる75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割にする「高齢者医療費2倍化法案」は絶対に許されません。コロナ…
内閣府の調査で学校が「ほっとできる場所、居心地のよい場所」と答えたのはわずか48%。不登校児童・生徒数は毎年増加し、過去最多を更新しています。子どもを大切にする…